| 学校名 | 出石 | 
  
    | 読み | いずし | 
  
    | クリックして 曲を聴く
 |  | 
  
    | 所在地 | 幸町10-9 | 
  
    | 年 | 不明 | 
  
    | 作詞者 | 影山潔 | 
  
    | 作曲者 | 宮原禎次 | 
  
    | 1番 | のぼる朝日に 輝きわたる 大岡山の 真中(まなか)をしめて
 つどいもかたく よるこびあふれ
 清く正しく 大きく強く
 伸びゆくわれら わがまなびや
 | 
  
    | 2番 | 岩をつんざき ひろのを流れ 流れてやまぬ 旭の川の
 人を養い 草木を生かす
 尊きみわざ たたえてはげみ
 伸びゆくわれら わがまなびや
 | 
  
    | 3番 | 瀬戸の内海(うちうみ) 波なごやかに そこのまさごの かずさえみせて
 松のみどりの 島々うかべ
 出船入船(いりふね) かげうつくしく
 伸びゆくわれら わがまなびや
 | 
  
    | 調(キー) | ヘ長調 | 
  
    | 拍子 | 4分の4 | 
  
    | 始まりかた | 強起 | 
  
    | 一番高い音 (低いドを1とする)
 | 11 | 
  
    | 一番低い音 (低いドを1とする)
 | 1 | 
  
    | 一番高い音と 一番低い音の差
 | 10 |