| 学校名 | 財田 | 
  
    | 読み | さいでん | 
  
    | クリックして 曲を聴く
 |  | 
  
    | 所在地 | 長岡58-2 | 
  
    | 年 | 1955 | 
  
    | 作詞者 | 有本芳水 | 
  
    | 作曲者 | 難波正 | 
  
    | 1番 | 旭日は昇る 芥子山 平和の鐘の 鳴るところ
 心の故郷(ふるさと) 学び舎ぞ
 母校よ 母校 財田校
 | 
  
    | 2番 | 父も学べり 母もまた 光輝(ひかり)あまねき 伝統の
 ほまれを仰ぐ うれしさよ
 母校よ 母校 財田校
 | 
  
    | 3番 | 雪に螢に 肩組みて 励めよ友よ いざや行け
 希望は踊(おど)る わが胸に
 母校よ 母校 財田校
 | 
  
    | 4番 | 見よ紺碧(こんぺき)の 空のもと 紅(くれない)燃ゆる 頬(ほ)をあげて
 明日(あす)を築いて 進もうよ
 母校よ 母校 財田校
 | 
  
    | 調(キー) | ハ長調 | 
  
    | 拍子 | 4分の4 | 
  
    | 始まりかた | 強起 | 
  
    | 一番高い音 (低いドを1とする)
 | 9 | 
  
    | 一番低い音 (低いドを1とする)
 | 1 | 
  
    | 一番高い音と 一番低い音の差
 | 8 |