| 学校名 | 平島 | 
  
    | 読み | ひらじま | 
  
    | クリックして 曲を聴く
 |  | 
  
    | 所在地 | 東平島1293 | 
  
    | 年 | 1958 | 
  
    | 作詞者 | 坪井正 | 
  
    | 作曲者 | 高原景介 | 
  
    | 1番 | 朝風清き 平島の 緑の野辺に 友を呼び
 睦みかわしつ 共々に
 直(なお)く明るく 育たなん
 | 
  
    | 2番 | ゆたけき土に 培(つちか)われ たりほみずほの 実るごと
 輝く真陽(まひ)を 競うべく
 学び磨かん みずからに
 | 
  
    | 3番 | 古里遠き 昔より 拓(ひら)けし跡を 享(う)けつぎて
 母校の栄えを 希(ねが)いつつ
 高き文化を 築かなん
 | 
  
    | 4番 | 四方の山々 雲はれて 果てなく広き 大空に
 われら希望の夢 のせて
 強く正しく 生きぬかん
 | 
  
    | 調(キー) | ヘ長調 | 
  
    | 拍子 | 4分の4 | 
  
    | 始まりかた | 強起 | 
  
    | 一番高い音 (低いドを1とする)
 | 9 | 
  
    | 一番低い音 (低いドを1とする)
 | 1 | 
  
    | 一番高い音と 一番低い音の差
 | 8 |