| 学校名 |
福谷 |
| 読み |
ふくたに |
クリックして
曲を聴く |
 |
| 所在地 |
河原1303-1 |
| 年 |
1928 |
| 作詞者 |
森金治 |
| 作曲者 |
佐藤吉五郎 |
| 1番 |
足守川の 水清く
間倉の峰は ひいでたり
山河のれい気 こるところ
わが学び舎に 幸多し |
| 2番 |
くめどもつきせぬ 松の井や
深くきわむる 日々の業
星神山と その徳は
いや高尾の 玉つばき |
| 3番 |
花も実もある 民草と
やがて世にたつ なでしこの
教えのつゆに しげり合う
学びの庭ぞ たのもしき |
| 調(キー) |
ニ長調 |
| 拍子 |
4分の4? |
| 始まりかた |
強起 |
一番高い音
(低いドを1とする) |
10 |
一番低い音
(低いドを1とする) |
2 |
一番高い音と
一番低い音の差 |
8 |