| 学校名 | 御野 | 
  
    | 読み | みの | 
  
    | クリックして 曲を聴く
 |  | 
  
    | 所在地 | 中井町1-6-34 | 
  
    | 年 | 1955 | 
  
    | 作詞者 | 西崎隆之助 | 
  
    | 作曲者 | 秋吉健士 | 
  
    | 1番 | 青いあらしが ゆくところ 木立はゆれる 神宮寺(じんぐうじ)
 歴史も古い まなびやに
 ひびくようたごえ こだまして
 希望にみちる 御野の窓
 | 
  
    | 2番 | 水のながれも さわやかに 白雲うつす 旭川
 水源(みなかみ)ちかい まなびやに
 そろうよ足並 はるばると
 心はおどる 御野の苑(その)
 | 
  
    | 3番 | めぐるみどりは 大学の しらべも高い 並木道
 はるかにのぞむ まなびやに
 のびるよ若草 それぞれに
 光をあびる御野の花
 | 
  
    | 調(キー) | ヘ長調 | 
  
    | 拍子 | 4分の2→4分の4→4分の2→4分の4 | 
  
    | 始まりかた | 強起 | 
  
    | 一番高い音 (低いドを1とする)
 | 9 | 
  
    | 一番低い音 (低いドを1とする)
 | 1 | 
  
    | 一番高い音と 一番低い音の差
 | 8 |